オクラ 夏バテ防止 ネバネバパワーはムチンとペクチン

夏野菜で人気のあるネバネバが特徴のオクラ。
ペクチンという水溶性食物繊維は、腸内老廃物排出やコレステロールの排出に、糖たんぱく質でネバネバのムチンは、胃の粘膜を保護し消化を促進します。
他にカルシウム、カリウム、ビタミンA(βカロテン)、葉酸、ビタミンB群など栄養豊富な野菜です。
夏バテ、疲労回復、胃腸の不調回復、便秘、免疫力向上、貧血予防、生活習慣病などに効果をもたらします。
へたの部分に変色がなく、小ぶりで、緑が濃くてうぶげでおおわれているものが、良品です。
保存は新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室へ、傷みやすいので早めに食べましょう。また軽く茹でて水気を切って冷凍保存もできます。
関連記事
- None Found
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。